ライフジャケット(フローティングベスト)のすすめ
こんにちは、しみぺです。
今年も夏が過ぎ去ろうとしていますが、毎年夏の時期になると耳にするのが水難事故のニュースです。
実は、7月に御前山青少年旅行村にキャンプに行った時に、2日目に道の駅かつらの河原で川遊びをした際、水難事故が起りかけた現場を目撃しました。
私たちが子供を遊ばせている場所の近くから、やんちゃな容姿の高校生くらいの男の子4人が着衣のまま川に入り、はしゃぎながらどんどん川の中心に向かって進んで行きました。
私は「ずいぶん沖まで浅瀬が続いてるんだな~」なんて思いながらしばらく見ていましたが、こちらは子供を遊ばせているので目を離すことができないので、その後その高校生たちのことを忘れていました。
すると、しばらくして「助けてくださーい」という声が遠くの方で聞こえたので見てみると、さっきの高校生4人がバラバラになりながら川の中心部を流されていくのが見えました。
幸い、1人は自力で岸にたどり着き、1人は近くの家族連れのパパさん(ライフセーバー並みに泳ぎが達者だった)に助けられ、1人は別の家族連れのパパさん(1人目のパパさんほどではないけど、泳ぎの達者な方)に助けられました。
一番遠くで流されていた1人は、助けられる人が近くにおらずどんどん流されていましたが、岸でその様子を見つけた方が浮輪をとりに走り、浮輪を持って助けに行き、無事全員助かりました。
海水浴や川遊びは楽しいですが、油断すると簡単に最悪な結果を招くことになります。
我が家も先週遅い夏休みをとり、海水浴に行きました。
そこで重宝したのがライフジャケット(フローティングベスト)です。
6歳の息子、2歳の娘ともにライフジャケット(フローティングベスト)を着用し、海水浴を楽しみました。
息子は最後の方は慣れてきて、浮輪なしでライフジャケットだけで水深2~3mのところを泳いでいました。
娘もプカプカ浮きながら、大人の背が届かない辺りまでは沖に出ることができました。
ライフジャケット(フローティングベスト)と言っても色々ありますが、5千円も出せば機能的に十分な物が買えると思います。
イオンタウン守谷店のスポーツDEPOでも4千円で立派なものが購入できます。
ライフジャケット(フローティングベスト)を着用すれば絶対安全ということはありませんが、安全度はかなりあがると思いますし、その分大人も楽しめるようになると思います。
事が起こってからでは遅いので、来年の夏の海水浴や川遊びにはライフジャケット(フローティングベスト)をおすすめします。
[しみぺ]

ブログネーム:しみぺ
趣味はジムカーナ(モータースポーツ)、マラソン、スキー、カメラ(←下手の横好き)と基本的にはアウトドアマンです。
最近はキャンプにもハマりつつあります。
子供に体験させるといいつつ、自分がカートにハマりそうです。
式根島で泳いで、シュノーケリングにもハマりそうです。
会社の通勤圏内で自然が多く残っている場所に住みたいと思い、縁もゆかりもない守谷に引っ越してきて5年になりました。
少しづつ地域と交流を持つようになってきました。
会社内で唯一育児休暇をとった男性社員です。
家族は、妻と息子6歳、娘2歳、黒猫♂、白猫♀、トイプードル♀です。
今年も夏が過ぎ去ろうとしていますが、毎年夏の時期になると耳にするのが水難事故のニュースです。
実は、7月に御前山青少年旅行村にキャンプに行った時に、2日目に道の駅かつらの河原で川遊びをした際、水難事故が起りかけた現場を目撃しました。
私たちが子供を遊ばせている場所の近くから、やんちゃな容姿の高校生くらいの男の子4人が着衣のまま川に入り、はしゃぎながらどんどん川の中心に向かって進んで行きました。
私は「ずいぶん沖まで浅瀬が続いてるんだな~」なんて思いながらしばらく見ていましたが、こちらは子供を遊ばせているので目を離すことができないので、その後その高校生たちのことを忘れていました。
すると、しばらくして「助けてくださーい」という声が遠くの方で聞こえたので見てみると、さっきの高校生4人がバラバラになりながら川の中心部を流されていくのが見えました。
幸い、1人は自力で岸にたどり着き、1人は近くの家族連れのパパさん(ライフセーバー並みに泳ぎが達者だった)に助けられ、1人は別の家族連れのパパさん(1人目のパパさんほどではないけど、泳ぎの達者な方)に助けられました。
一番遠くで流されていた1人は、助けられる人が近くにおらずどんどん流されていましたが、岸でその様子を見つけた方が浮輪をとりに走り、浮輪を持って助けに行き、無事全員助かりました。
海水浴や川遊びは楽しいですが、油断すると簡単に最悪な結果を招くことになります。
我が家も先週遅い夏休みをとり、海水浴に行きました。
そこで重宝したのがライフジャケット(フローティングベスト)です。
6歳の息子、2歳の娘ともにライフジャケット(フローティングベスト)を着用し、海水浴を楽しみました。
息子は最後の方は慣れてきて、浮輪なしでライフジャケットだけで水深2~3mのところを泳いでいました。
娘もプカプカ浮きながら、大人の背が届かない辺りまでは沖に出ることができました。
ライフジャケット(フローティングベスト)と言っても色々ありますが、5千円も出せば機能的に十分な物が買えると思います。
イオンタウン守谷店のスポーツDEPOでも4千円で立派なものが購入できます。
ライフジャケット(フローティングベスト)を着用すれば絶対安全ということはありませんが、安全度はかなりあがると思いますし、その分大人も楽しめるようになると思います。
事が起こってからでは遅いので、来年の夏の海水浴や川遊びにはライフジャケット(フローティングベスト)をおすすめします。
[しみぺ]

ブログネーム:しみぺ
趣味はジムカーナ(モータースポーツ)、マラソン、スキー、カメラ(←下手の横好き)と基本的にはアウトドアマンです。
最近はキャンプにもハマりつつあります。
子供に体験させるといいつつ、自分がカートにハマりそうです。
式根島で泳いで、シュノーケリングにもハマりそうです。
会社の通勤圏内で自然が多く残っている場所に住みたいと思い、縁もゆかりもない守谷に引っ越してきて5年になりました。
少しづつ地域と交流を持つようになってきました。
会社内で唯一育児休暇をとった男性社員です。
家族は、妻と息子6歳、娘2歳、黒猫♂、白猫♀、トイプードル♀です。
- 関連記事
スポンサーサイト