fc2ブログ

【第七回】手作りパーティー「おいしくできるかな?」開催報告

こんにちは、しみぺです。

キラリ★発達障がいの子どもが輝ける遊び場づくり
【第七回】手作りパーティー「おいしくできるかな?」
を開催いたしました。

当日は、10時に保健センターに集合しました(遅刻してすみません(汗))
守谷歴10年になりますが、保健センター2階に、すごく立派な調理室があることを知りませんでした(^^;

管理栄養士 菅野恵美先生に講師をしていただきました。

メニューは
①ケーキずし
②みそ丸みそ汁
③フルーチェパフェ
です。
ん~、どんな料理なのでしょう、楽しみです。
IMG_3153.jpg

各家族自己紹介をしてから料理の開始です。

まずは、メニューごとに前のテーブルに集合し、先生のお手本を見てから各テーブルに戻って調理開始です。

◆ケーキずし
玉子を割って…
IMG_3104.jpg

熱したフライパンに入れて…
IMG_3105.jpg

ぐーるぐる。
IMG_3106.jpg

玉子を混ぜたご飯と、ゆかりを混ぜたごはんと、ホウレンソウを混ぜがご飯をボールに用意します。
IMG_3111.jpg

それを切った牛乳パックにラップをはめて、好きな順番で詰めていきます。
IMG_3112.jpg

ひっくり返して牛乳パックをそっと外したら…
IMG_3114.jpg

ケーキずしの土台が完成!
IMG_3116.jpg

あとは、好きなようにトッピングをすれば、こんなケーキずしができました。
IMG_3117.jpg

IMG_3140.jpg

IMG_3141.jpg

IMG_3142.jpg

◆みそ丸みそ汁
おつぎはみそ丸みそ汁。

みそに、とろろ昆布と何を入れたんだ?(すみません、写真を撮っていて見ていませんでした(^^;)をこねこねしてラップに丸めます。
これで出来上がり。
IMG_3145.jpg

IMG_3149.jpg

お湯を注げば美味しいみそ汁ができます。

◆フルーチェパフェ
お次はフルーチェパフェ。
フルーチェを作って、そこにイチゴやまるごとバナナをトッピングすれば、あっという間にデザートの出来上がり。
IMG_3151.jpg

皆であつまって美味しくいただきました。
IMG_3156.jpg

これにて、昨年の7月から始まった全7回のイベントは終了となります。
参加された皆様、本当にありがとうございました。



IMG_1752.png
ブログネーム:しみぺ
趣味はジムカーナ(モータースポーツ)、キャンプ、スキー、カメラ、マラソンと基本的にはアウトドアマンです。
最近は通勤用にクロスバイクを物色中です。
伊豆大島の大自然に魅せられてからは島旅にハマっています。
式根島で泳いでから、シュノーケリングにもハマっています。
会社の通勤圏内で自然が多く残っている場所に住みたいと思い、縁もゆかりもない守谷に引っ越してきて7年になりました。
会社内で唯一育児休暇をとった男性社員です。
趣味と勉強を兼ねて、保育士の資格をとりました。(正式には国家戦略特別区域限定保育士→3年後には通常の保育士)
ICTと保育士の資格を生かした仕事を模索中です。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム
ジャンル : 心と身体

ままもりWebsite
ブログ内検索
タグクラウド

プロフィール

ままもりスタッフ

Author:ままもりスタッフ
一般社団法人 子育てネットワークままもりによるブログ♪
ママ&パパが笑顔で子育てできるように応援しています!
茨城県南を中心とした子育てに関するタメになる情報&楽しい情報を発信しています!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
管理画面