fc2ブログ

キラリ★発達障がいの子どもが輝ける遊び場づくり【第五回】体を使った遊び「思いっきり身体を動かそう」

hattatsu.png


こんにちは、しみぺです。

キラリ★発達障がいの子どもが輝ける遊び場づくり
【第五回】体を使った遊び「思いっきり身体を動かそう」
2017年2月26日(日)10:00~13:00(実際の運動は2時間程度)
の当日のスケジュールをお知らせいたします。

場所は、守谷駅近くにある、栄町公民館です。


駐車場はございませんので、お車でお越しの方は、駅前のコインパーキングをご利用ください。
電車でお越しの方は、駅から徒歩5分程の場所にあります。

特定非営利活動法人スカイスポーツクラブ取手の方を講師としてお招きいたします。
当日は発達障がいのある子も参加できる『運動が好きになる教室』での経験をお話しながら親子で一緒に楽しく運動できる内容となっております。

第5回 2017年2月26日(日)10:00~13:00(実際の運動は2時間程度)
体を使った遊び「思いっきり身体を動かそう」
【講師】木村利男先生 特定非営利活動法人スカイスポーツクラブ取手
【場所】栄町公民館
【参加費】2000円(全7回共通)

10:00
集合・挨拶・趣旨の確認・1日の流れ・講師紹介


10:15~13:00
体を使った遊び(実際の運動は2時間程度)


持ち物:飲み物、タオル、着替え、上履き
恰好:動きやすい服

参加フォームも作成しましたので、こちらも併せてご利用ください。
参加受付フォーム

第五回からの参加もできます。
大変申し訳ございませんが、第五回から参加の場合も参加費は2000円(全7回共通)となります。
ご了承の程お願い申し上げます。

----
発達障害 アスペルガー ADHD LD 母親 父親 悩み 相談
----



IMG_1752.png
ブログネーム:しみぺ
趣味はジムカーナ(モータースポーツ)、マラソン、スキー、カメラと基本的にはアウトドアマンです。
最近はキャンプにもハマりつつあります。
伊豆大島の大自然に魅せられてからは島旅にハマっています。
式根島で泳いでから、シュノーケリングにもハマっています。
会社の通勤圏内で自然が多く残っている場所に住みたいと思い、縁もゆかりもない守谷に引っ越してきて7年になりました。
会社内で唯一育児休暇をとった男性社員です。
趣味と勉強を兼ねて、保育士の資格をとりました。(正式には国家戦略特別区域限定保育士→3年後には通常の保育士)
ICTと保育士の資格を生かした仕事を模索中です。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム
ジャンル : 心と身体

ままもりWebsite
ブログ内検索
タグクラウド

プロフィール

ままもりスタッフ

Author:ままもりスタッフ
一般社団法人 子育てネットワークままもりによるブログ♪
ママ&パパが笑顔で子育てできるように応援しています!
茨城県南を中心とした子育てに関するタメになる情報&楽しい情報を発信しています!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
管理画面