【守谷で子育て】都会+田舎のいいとこどりな環境について
今日は、守谷で子育てすることについて、過去の活動を交えながらお伝えしてみたいと思います♪
守谷(特に駅周辺で最近引越しをされた方)に、守谷を選んだ理由を伺ったところ、多くの方から便利だから(すぐ都内に出れるから)という答えが返ってきます。
実は、私やままもりスタッフも、全員がそうした理由で守谷に棲家を選んでいます。
住んでみて実感するのですが、
「都心に近いということは、裏を返せば守谷は『帰って寝るだけ』の場所」
⇒週末の買い物なんかも、つくば、柏の葉、東京に行ってしまう方が実に多いです!
夫婦だけの生活だったら、それでも良かったかもしれません。
でも、子どもを産み、この守谷で子育てがスタートしてから、そんな気持ちが一変しました。
守谷という地域みんなで育ち、はぐくめる環境を作り、ここで子育てして良かったと思える社会にしたいと思いはじめました。
そうした思いから、地元NPO法人古瀬の会に協力していただいてはじめた米作りも今年で3年目を迎えました。
2013年の様子
2014年の様子
2015年の様子
※2015年は、守谷里山ネットーワークとの開催およびNPO古瀬の会のイベントへの参加を実施しました。
地元の農業をしているおじさんたちから、地域の伝統的な農作業の方法や地域の収穫祭等のお話を聞きながら
農作業をする時間は、地域に溶け込める気持ちになれる瞬間でもあります。

~聞こえてくる会話~
NPOおじちゃん⇒“あんちゃんらは、鎌持ったことあっか?”
子ども⇒“ないです”
NPOおじちゃん⇒“こうやっと、指がもぎれねぇから、こう持ってみろ”
子ども⇒“はい”
・・・作業・・・
子ども⇒“手をすこし切っちゃいました(泣)”
NPOおじちゃん⇒”んだから、言ったこっちゃね。男が泣くんじゃーねぇよ。舐めてれば、すぐ治っぺ”
※ちゃんと洗ってマキロン消毒しました。
~とかね。(笑)
★落花生ほり(芋堀じゃないところが、ミソ!)

★恒例の餅つき

つきたてのお餅は、止まらない~~(激ウマです)
★灯篭づくり
⇒今年はお天気の関係で流せませんでしたが、お天気がよければ小貝川に船で流します!

こうした関わりを持つことで、守谷を生活の場として楽しむことをはじめています。
都会にもすぐ出れる便利さ、かつ田舎の生活スタイルを存分に楽しめる、それが守谷です。
これからも、守谷で子育てしてよかったと思えるような環境を自分達で少しづつですが、整えられたらいいなと思っています。
今後も、ままもりの活動の応援を宜しくお願いします♪
守谷(特に駅周辺で最近引越しをされた方)に、守谷を選んだ理由を伺ったところ、多くの方から便利だから(すぐ都内に出れるから)という答えが返ってきます。
実は、私やままもりスタッフも、全員がそうした理由で守谷に棲家を選んでいます。
住んでみて実感するのですが、
「都心に近いということは、裏を返せば守谷は『帰って寝るだけ』の場所」
⇒週末の買い物なんかも、つくば、柏の葉、東京に行ってしまう方が実に多いです!
夫婦だけの生活だったら、それでも良かったかもしれません。
でも、子どもを産み、この守谷で子育てがスタートしてから、そんな気持ちが一変しました。
守谷という地域みんなで育ち、はぐくめる環境を作り、ここで子育てして良かったと思える社会にしたいと思いはじめました。
そうした思いから、地元NPO法人古瀬の会に協力していただいてはじめた米作りも今年で3年目を迎えました。
2013年の様子
2014年の様子
2015年の様子
※2015年は、守谷里山ネットーワークとの開催およびNPO古瀬の会のイベントへの参加を実施しました。
地元の農業をしているおじさんたちから、地域の伝統的な農作業の方法や地域の収穫祭等のお話を聞きながら
農作業をする時間は、地域に溶け込める気持ちになれる瞬間でもあります。

~聞こえてくる会話~
NPOおじちゃん⇒“あんちゃんらは、鎌持ったことあっか?”
子ども⇒“ないです”
NPOおじちゃん⇒“こうやっと、指がもぎれねぇから、こう持ってみろ”
子ども⇒“はい”
・・・作業・・・
子ども⇒“手をすこし切っちゃいました(泣)”
NPOおじちゃん⇒”んだから、言ったこっちゃね。男が泣くんじゃーねぇよ。舐めてれば、すぐ治っぺ”
※ちゃんと洗ってマキロン消毒しました。
~とかね。(笑)
★落花生ほり(芋堀じゃないところが、ミソ!)

★恒例の餅つき

つきたてのお餅は、止まらない~~(激ウマです)
★灯篭づくり
⇒今年はお天気の関係で流せませんでしたが、お天気がよければ小貝川に船で流します!

こうした関わりを持つことで、守谷を生活の場として楽しむことをはじめています。
都会にもすぐ出れる便利さ、かつ田舎の生活スタイルを存分に楽しめる、それが守谷です。
これからも、守谷で子育てしてよかったと思えるような環境を自分達で少しづつですが、整えられたらいいなと思っています。
今後も、ままもりの活動の応援を宜しくお願いします♪
- 関連記事
スポンサーサイト