fc2ブログ

木のワークショップ ヒコウするキ 開催します!

茨城県産の木材をつかった中島佑太さんによるワークショップ「ヒコウするキ ー空を飛んでなにして遊ぶ?ー」を開催します。
このワークショップは、3つのステップにわかれています。木材という素材にふれて、いろいろじっけんしてみましょう。ぜひじゅんび段階から参加してみませんか?
【ステップ1  じゅんびワークショップ】
2月28日(土)のイオンタウンでのワークショップにむけての
「じゅんび」をします。
ワークショップの”うらがわ”はどんなふうになっているのかな?材料は茨城県内で育った木。木のじゅんびってどんなふうにしたらいいんだろう?
●日時・場所
1-① 1月24日(土)13:00-16:00 南守谷児童センター(ミ・ナーデ) 視聴覚室
1-② 2月15日(日)13:00-16:00 南守谷児童センター(ミ・ナーデ) 視聴覚室
1-③ 2月21日(土)13:00-16:00 南守谷児童センター(ミ・ナーデ) 工作
● 事前申し込み制  参加ご希望の方は、ミ・ナーデの受付にて所定の用紙に記入してください。
   当日のご参加も受け付けています。
*汚れてもよい服装できてね!

【ステップ2  いざ!ワークショップ!】
空を飛んで遊ぶ新しい発明品《ヒコウするキ》をつくって遊ぶワークショップです。
ところで材料はイオンタウン守谷のいろんなところにかくれているよ!
どこにいったら材料は手に入るかな?
材料はかんたんに手に入るかな?

●日時 2月28日(土) 2-① 10:30-12:00
2-② 13:00-14:30
2-③ 15:00-16:30
●対象 小学生以上
●場所 イオンタウン守谷 ステージ前広場
●人数 事前申し込み制 (各回30名)
      申し込み先 info@mamamori.net まで、ご氏名とご連絡先、参加人数を明記の上ご送付ください。
*汚れてもよい服装できてね!

【ステップ3  展示】
ワークショップでつくったものを展示してみよう!
空を飛ぶってどんな感じ?
空を飛んで、なにして遊ぶ?
●展示期間 3月1日(日)〜3月8日(日)
●場所 イオンタウン守谷 イデカフェ前共有広場





ヒコウするキ_20141205-22
ヒコウするキ_20141205-223

関連記事
スポンサーサイト



ままもりWebsite
ブログ内検索
タグクラウド

プロフィール

ままもりスタッフ

Author:ままもりスタッフ
一般社団法人 子育てネットワークままもりによるブログ♪
ママ&パパが笑顔で子育てできるように応援しています!
茨城県南を中心とした子育てに関するタメになる情報&楽しい情報を発信しています!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
管理画面