fc2ブログ

夏かぜにご注意! (しばたキッズクリニックニュース2014年6月号より)

夏かぜにご注意! (しばたキッズクリニックニュース2014年6月号より)

“しばたキッズニュース”6月号の記事で気になるトピックスがありましたので、ご紹介したいと思います。


※以下、しばたキッズニュースより抜粋※

これからは夏かぜウイルスの季節
代表的なものとしては…
ヘルパンギーナ:
突然高熱が出て、喉を見ると赤く、プツプツと口内炎のような水泡が主に喉の縁あたりにできます。喉が痛くて食べられなくなることもありますが、たいがい2-3 日で解熱しますので、水分をしっかりとり、喉にしみないような軟らかめの食事を摂るようにしましょう。

手足口病:
手足や口の中に数㎜大の赤いプツプツした発疹や口内炎ができるものです。おしりや膝のまわりなども好発部位です。熱は高く出る人もいれば、ほとんど出ない人もいます。手足口病を起こすウイルスは何十種類もあるので、何回もかかることがあるし、重い軽い、いろいろなタイプがあります。その他にも、病名はつけられないけれど急に発熱し、時に発疹や胃腸症状を伴い、「夏かぜでしょう」と説明していることがあります。

いずれも特効薬はなく、自然に数日で治ります。時に、ウイルス性髄膜炎や心筋炎を起こすことがありますので、急に具合が悪くなった感じの時はご注意ください。


※PDFファイルを見れる方はクリニックHPからニュースペーパーを見ることができます!




特効薬はないということですので、基本は手洗いうがいの予防ですね!

また、柴田先生の最後にもありましたが、具体の悪い時は子どもの急な変化を気づけるのは近くにいるパパやママです。
病気の時は、いつもより注意ぶかく子供を見守りたいですね。

また、6月号では、こどもの包茎&停留精巣に関する記事もありました。
男の子の赤ちゃんがお持ちのお母さんは、ご一読されることをお勧めします。




■しばたキッズクリニック■

●電話番号:0297-21-0811

●予約●
自動予約受付(初診、再診):0297-21-0855
ネット予約(再診のみ)http://www.shibata-kids.com/yk/

●休診●
木曜・日曜・祝日

●住所●
〒302-0118 茨城県守谷市立沢235-7

●HP●
http://www.shibata-kids.com/



●地図●

大きな地図で見る
関連記事
スポンサーサイト



ままもりWebsite
ブログ内検索
タグクラウド

プロフィール

ままもりスタッフ

Author:ままもりスタッフ
一般社団法人 子育てネットワークままもりによるブログ♪
ママ&パパが笑顔で子育てできるように応援しています!
茨城県南を中心とした子育てに関するタメになる情報&楽しい情報を発信しています!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
管理画面