つくば市松見公園におでかけ
こんにちは、しみぺです。
つくばエクスプレスのつくば駅から徒歩で10分程度のところにある松見公園に行ってきました。
この公園のうりは、なんと言っても池に居るコイ、コイ、コイ…です。
売店でコイの餌が一袋50円で売っていてみんながあげているので、コイたちが岸に集まって凄いことになっています。
あまりにも密集しているため、コイの上をコイが泳いでいることもあります(^^;



近所の方が自転車のカゴいっぱいにパンの耳を持ってきて、それを池の中に撒いていたときはそれはもう大変なことになっていました(笑)
とまあ、池のコイばかりに目がいってしまいますが、池の周りには遊歩道があり散歩をすることも出来ます。
また、芝生の広場でボール遊びをしたり、



アスレチック遊具で遊ぶことも出来ます。

丘の上にはオブジェ?があります。


遊歩道にはこの様なせせらぎもあります。

池の中にある島には、橋を渡って行くこともできます。

有料ですが、駐車場も完備されています。
1時間100円です。

売店ではちょっとしたものも売っており、トイレもあるので、1日のんびりすることが出来ます。

つくば駅の方へすこし足を伸ばせばエキスポセンターもあるので、エキスポセンターと松見公園をはしごするのもありだと思います。
松見公園
大きな地図で見る

ブログネーム:しみぺ
趣味はジムカーナ(モータースポーツ)、マラソン、スキー、カメラ(←下手の横好き)と基本的にはアウトドアマンです。
最近はキャンプにもハマりつつあります。
子供に体験させるといいつつ、自分がカートにハマりそうです。
式根島で泳いでから、シュノーケリングにもハマりそうです。
会社の通勤圏内で自然が多く残っている場所に住みたいと思い、縁もゆかりもない守谷に引っ越してきて5年になりました。
少しづつ地域と交流を持つようになってきました。
会社内で唯一育児休暇をとった男性社員です。
家族は、妻と息子6歳、娘2歳、黒猫♂、白猫♀、トイプードル♀です。
つくばエクスプレスのつくば駅から徒歩で10分程度のところにある松見公園に行ってきました。
この公園のうりは、なんと言っても池に居るコイ、コイ、コイ…です。
売店でコイの餌が一袋50円で売っていてみんながあげているので、コイたちが岸に集まって凄いことになっています。
あまりにも密集しているため、コイの上をコイが泳いでいることもあります(^^;



近所の方が自転車のカゴいっぱいにパンの耳を持ってきて、それを池の中に撒いていたときはそれはもう大変なことになっていました(笑)
とまあ、池のコイばかりに目がいってしまいますが、池の周りには遊歩道があり散歩をすることも出来ます。
また、芝生の広場でボール遊びをしたり、



アスレチック遊具で遊ぶことも出来ます。

丘の上にはオブジェ?があります。


遊歩道にはこの様なせせらぎもあります。

池の中にある島には、橋を渡って行くこともできます。

有料ですが、駐車場も完備されています。
1時間100円です。

売店ではちょっとしたものも売っており、トイレもあるので、1日のんびりすることが出来ます。

つくば駅の方へすこし足を伸ばせばエキスポセンターもあるので、エキスポセンターと松見公園をはしごするのもありだと思います。
松見公園
大きな地図で見る

ブログネーム:しみぺ
趣味はジムカーナ(モータースポーツ)、マラソン、スキー、カメラ(←下手の横好き)と基本的にはアウトドアマンです。
最近はキャンプにもハマりつつあります。
子供に体験させるといいつつ、自分がカートにハマりそうです。
式根島で泳いでから、シュノーケリングにもハマりそうです。
会社の通勤圏内で自然が多く残っている場所に住みたいと思い、縁もゆかりもない守谷に引っ越してきて5年になりました。
少しづつ地域と交流を持つようになってきました。
会社内で唯一育児休暇をとった男性社員です。
家族は、妻と息子6歳、娘2歳、黒猫♂、白猫♀、トイプードル♀です。
- 関連記事
スポンサーサイト