ご予約開始!【もりや子育て応援広場6月11日(日)ロディヨガ®】
ままもりスタッフ【yanagi】です!
4月から三井不動産レジデンシャル ファインコート守谷ビスタシティ現地販売センター(守谷市松並青葉4-2-3)にて開催させて頂いている『もりやで子育て応援広場』
第5回目の「ロディヨガ🄬」ご予約受付を開始いたします!

<開催概要>
6月11日(日)
11時~12時:ロディヨガ体験(※事前予約制)
12時~16時:子育て広場出入り自由
(自由に木のおもちゃで遊び、スタッフとおしゃべりタイム♪)
\RODY YOGAについて♪/
ロディはバランスボールだってご存知ですか?
イタリアのLEDRA PRASTIC社が制作するお馬のバランスボール=ロディを使って
楽しくそして効果的にお子様とヨガ遊びをしていきます!
ロディがあることでお子さんは適切な体の使い方を身に着けることができ
そして、体幹のトレーニングにもなります♪
【開催概要】6月11日(日)
・ロディヨガ1回目 11:00~11:20
・ロディヨガ2回目 11:40~12:00
※第一回目が定員になり次第2回目のご案内になります。
【対象】3歳~12歳までのお子さん(保護者付き添いでお願いします。)
【定員】各回6名様
【ご予約】info@mamamori.net

4月から三井不動産レジデンシャル ファインコート守谷ビスタシティ現地販売センター(守谷市松並青葉4-2-3)にて開催させて頂いている『もりやで子育て応援広場』
第5回目の「ロディヨガ🄬」ご予約受付を開始いたします!

<開催概要>
6月11日(日)
11時~12時:ロディヨガ体験(※事前予約制)
12時~16時:子育て広場出入り自由
(自由に木のおもちゃで遊び、スタッフとおしゃべりタイム♪)
\RODY YOGAについて♪/
ロディはバランスボールだってご存知ですか?
イタリアのLEDRA PRASTIC社が制作するお馬のバランスボール=ロディを使って
楽しくそして効果的にお子様とヨガ遊びをしていきます!
ロディがあることでお子さんは適切な体の使い方を身に着けることができ
そして、体幹のトレーニングにもなります♪
【開催概要】6月11日(日)
・ロディヨガ1回目 11:00~11:20
・ロディヨガ2回目 11:40~12:00
※第一回目が定員になり次第2回目のご案内になります。
【対象】3歳~12歳までのお子さん(保護者付き添いでお願いします。)
【定員】各回6名様
【ご予約】info@mamamori.net

- 関連記事
-
- 9月10日(日)「やわらか抱っことおんぶの講座・体験」ご予約承り中です~(^^)/ (2017/09/01)
- 【もりや子育て応援広場】第6回目開催報告!「先パイmamaのお話会~幼稚園編part1&七夕工作」 (2017/07/02)
- 【もりやで子育て応援広場】 第6回 先パイmamaのお話会~幼稚園編part1~&七夕工作開催します♪ (2017/06/05)
- ご予約開始!【もりや子育て応援広場6月11日(日)ロディヨガ®】 (2017/05/29)
- 【もりや子育て応援広場】第4回目開催報告!「やわらか抱っことおんぶの講座」 (2017/05/29)
- 【もりやで子育て応援ひろば】第3回目 開催報告~♪ (2017/05/15)
- 『もりやで子育て応援ひろば』2回目、開催報告 (2017/05/01)
スポンサーサイト
【もりや子育て応援広場】第4回目開催報告!「やわらか抱っことおんぶの講座」
ままもりスタッフ【yanagi】です!
4月から三井不動産レジデンシャル ファインコート守谷ビスタシティ現地販売センター様(守谷市松並青葉4-2-3)にて開催させて頂いている『もりやで子育て応援広場』。
5月19日(金)は第4回目「やわらか抱っことおんぶの講座:体験」でした。

11:00~11:45のイベント開催でしたが、終了後も続々とご参加希望の方が!
皆さんの抱っことおんぶへの関心の高さが伝わってきました。
今回は特別にイベント終了後も2回目の開催をさせていただきました。

素手でのおんぶの練習
赤ちゃんも初めての目線の高さとママとの距離間に大喜び♪
昔は当たり前だった日本人の育児の知恵と体の使い方もお伝えしました。

一本帯でおんぶの練習です。
休日だったパパもご参加くださいました!
パパだっておんぶ♪
おんぶは産後のお母さんにとっては、ヨガの「イスのポーズ」を意識して行うことで
肩回りがほぐれ、胸が開き、骨盤の戻りもよくしてくれます!
ただし!赤ちゃんが肩越しに向こうが見える高さで行わなくてはなりません。
次回抱っことおんぶの講座は9月に開催しますので
ご興味のある方はぜひお越しくださいませ♪

また、ままもりが2016年度かかわっていた守谷市の事業「ママが活躍するまちプロジェクト」の拠点FAMOにても
6月21日12:30~14:00(参加費1000円)有料になりますが開催いたします!
こちらはじっくり1時間のクラス開催で30分間ハーブティータイムでほっこりできます♪
ご興味のある方はinfo@mamamori.netまでご連絡くださいませ♪
\もりや子育て応援広場/
次回は
6月11日(日)ロディヨガ体験11時~12時、12時~16時子育て広場出入り自由(自由に木のおもちゃで遊びます)
11時~11時20分 ロディヨガ®(対象:3歳~12歳)
11時40分~12時 ロディヨガ®(対象:3歳~12歳)
12時~16時 子育て広場出入り自由
となります。ロディヨガはご予約制です!
ご希望の方はinfo@mamamori.netまでお知らせくださいませ♪


4月から三井不動産レジデンシャル ファインコート守谷ビスタシティ現地販売センター様(守谷市松並青葉4-2-3)にて開催させて頂いている『もりやで子育て応援広場』。
5月19日(金)は第4回目「やわらか抱っことおんぶの講座:体験」でした。

11:00~11:45のイベント開催でしたが、終了後も続々とご参加希望の方が!
皆さんの抱っことおんぶへの関心の高さが伝わってきました。
今回は特別にイベント終了後も2回目の開催をさせていただきました。

素手でのおんぶの練習
赤ちゃんも初めての目線の高さとママとの距離間に大喜び♪
昔は当たり前だった日本人の育児の知恵と体の使い方もお伝えしました。

一本帯でおんぶの練習です。
休日だったパパもご参加くださいました!
パパだっておんぶ♪
おんぶは産後のお母さんにとっては、ヨガの「イスのポーズ」を意識して行うことで
肩回りがほぐれ、胸が開き、骨盤の戻りもよくしてくれます!
ただし!赤ちゃんが肩越しに向こうが見える高さで行わなくてはなりません。
次回抱っことおんぶの講座は9月に開催しますので
ご興味のある方はぜひお越しくださいませ♪

また、ままもりが2016年度かかわっていた守谷市の事業「ママが活躍するまちプロジェクト」の拠点FAMOにても
6月21日12:30~14:00(参加費1000円)有料になりますが開催いたします!
こちらはじっくり1時間のクラス開催で30分間ハーブティータイムでほっこりできます♪
ご興味のある方はinfo@mamamori.netまでご連絡くださいませ♪
\もりや子育て応援広場/
次回は
6月11日(日)ロディヨガ体験11時~12時、12時~16時子育て広場出入り自由(自由に木のおもちゃで遊びます)
11時~11時20分 ロディヨガ®(対象:3歳~12歳)
11時40分~12時 ロディヨガ®(対象:3歳~12歳)
12時~16時 子育て広場出入り自由
となります。ロディヨガはご予約制です!
ご希望の方はinfo@mamamori.netまでお知らせくださいませ♪


- 関連記事
-
- 9月10日(日)「やわらか抱っことおんぶの講座・体験」ご予約承り中です~(^^)/ (2017/09/01)
- 【もりや子育て応援広場】第6回目開催報告!「先パイmamaのお話会~幼稚園編part1&七夕工作」 (2017/07/02)
- 【もりやで子育て応援広場】 第6回 先パイmamaのお話会~幼稚園編part1~&七夕工作開催します♪ (2017/06/05)
- ご予約開始!【もりや子育て応援広場6月11日(日)ロディヨガ®】 (2017/05/29)
- 【もりや子育て応援広場】第4回目開催報告!「やわらか抱っことおんぶの講座」 (2017/05/29)
- 【もりやで子育て応援ひろば】第3回目 開催報告~♪ (2017/05/15)
- 『もりやで子育て応援ひろば』2回目、開催報告 (2017/05/01)
【パサール守谷】WSイベント開催報告(4月29日)
ままもりスタッフの【imacchi】です。
明日は守谷市内の小学校は一斉に運動会ですね。
朝、登校時に子供たちに「明日のお弁当、何をリクエストしたの?」と聞いたら、全員「からあげ!」(^^)/もちろん、我が家もリクエストされました。
今日はスーパーで鶏肉が大量に必要になりそうですね(笑)
昨年から時々、パサール守谷(上り)でワークショップのイベントを開催させていただいてます。
今年も第1回目が4月29日(土)に行われました。
今回はパサール内で1500円以上のお買い物をしていただいた方に、【森のマグネット】づくりを体験してもらいました。

茨城の木を使ったマグネットです。木の香り、年輪をかぞえながら、どうつくろうかな??
高速休憩の合間に、子供たちもちょっとお楽しみ♪
パパ、ママも子供たちが制作している様子をみながら、ほっとコーヒーブレイクをしていました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

掌に乗る大きさのプレートにそれぞれの個性を集めて♪

おとなだって思わず夢中になっちゃいますo(^▽^)o

どうしても、恐竜が作りたい!足は?牙は?親子で作った力作かっこいい!
パサール守谷は高速道路を利用する人はもちろん、一般道からも入れます。
様々な人の行き交うこの場所で、ままもりの活動が少しでも皆さんの楽しみな思い出の一つになれたらいいですね☘
明日は守谷市内の小学校は一斉に運動会ですね。
朝、登校時に子供たちに「明日のお弁当、何をリクエストしたの?」と聞いたら、全員「からあげ!」(^^)/もちろん、我が家もリクエストされました。
今日はスーパーで鶏肉が大量に必要になりそうですね(笑)
昨年から時々、パサール守谷(上り)でワークショップのイベントを開催させていただいてます。
今年も第1回目が4月29日(土)に行われました。
今回はパサール内で1500円以上のお買い物をしていただいた方に、【森のマグネット】づくりを体験してもらいました。

茨城の木を使ったマグネットです。木の香り、年輪をかぞえながら、どうつくろうかな??
高速休憩の合間に、子供たちもちょっとお楽しみ♪
パパ、ママも子供たちが制作している様子をみながら、ほっとコーヒーブレイクをしていました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

掌に乗る大きさのプレートにそれぞれの個性を集めて♪

おとなだって思わず夢中になっちゃいますo(^▽^)o

どうしても、恐竜が作りたい!足は?牙は?親子で作った力作かっこいい!
パサール守谷は高速道路を利用する人はもちろん、一般道からも入れます。
様々な人の行き交うこの場所で、ままもりの活動が少しでも皆さんの楽しみな思い出の一つになれたらいいですね☘