【9/22 木の写真フレーム作り開催報告】 イオンタウン守谷でままもり工作教室を開催しました♪
ままもりスタッフ【森のMoritta(妖精)】です。
9月22日、イオンタウン守谷で、
「木の写真フレーム作り」、ままもり工作教室を開催しました!

素材は自然のものにこだわり、
どんぐりや松ぼっくり、豆や種、ポプリなど様々なものを用意。

自由に自分の作品を作る、ということで、
はじめは素材選びに考え込んでしまう子もいましたが、
いざテーブルに座り工作をスタートすると、
溢れ出すような感性で素敵な作品をたくさん作ってくれました。

子供だからこそできる自由な発想で、
こだわりのある1品を作ってくれました!

お父様やお母様も協力してくださり、
お子さまとの楽しい時間を共有していただけたと思います。
ご参加くださりありがとうございました。

また、来年2月5日(日曜日)も、ままもり工作があります。
次回は万華鏡を楽しみたいと思います!
今から楽しみにしていてね!
9月22日、イオンタウン守谷で、
「木の写真フレーム作り」、ままもり工作教室を開催しました!

素材は自然のものにこだわり、
どんぐりや松ぼっくり、豆や種、ポプリなど様々なものを用意。


自由に自分の作品を作る、ということで、
はじめは素材選びに考え込んでしまう子もいましたが、
いざテーブルに座り工作をスタートすると、
溢れ出すような感性で素敵な作品をたくさん作ってくれました。

子供だからこそできる自由な発想で、
こだわりのある1品を作ってくれました!

お父様やお母様も協力してくださり、
お子さまとの楽しい時間を共有していただけたと思います。
ご参加くださりありがとうございました。

また、来年2月5日(日曜日)も、ままもり工作があります。
次回は万華鏡を楽しみたいと思います!
今から楽しみにしていてね!
- 関連記事
-
- キラリ★発達障がいの子どもが輝ける遊び場づくり【第四回】北島惠美子先生講演「発達障がい児の学校教育と連携の実際」 (2016/11/28)
- みんつく食堂第1回開催いたしました! (2016/11/27)
- 【10/16 東京おもちゃまつり出展報告】 日本中の遊びのプロの仲間入り♪ (2016/10/25)
- 【9/22 木の写真フレーム作り開催報告】 イオンタウン守谷でままもり工作教室を開催しました♪ (2016/09/24)
- キラリ★発達障がいの子どもが輝ける遊び場づくり【第三回】高木慶子先生講演「発達障がい児の子育て。行き詰まりを喜びへ」開催レポート (2016/09/20)
- キラリ★発達障がいの子どもが輝ける遊び場づくり【第二回】稲刈り体験「お米ってどうやってできるの?」開催レポート (2016/09/19)
- キラリ★発達障がいの子どもが輝ける遊び場づくり【第三回】高木慶子先生講演「発達障がい児の子育て。行き詰まりを喜びへ」 (2016/09/17)
スポンサーサイト
【8/22 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 野田市NPO法人「ゆう&みい」にて開催しました♪
ままもりスタッフ【森のMoritta(妖精)】です。
千葉県野田市にあるNPO法人「ゆう&みい」(子育てサロン)の15周年をお祝いする会に
おじゃまし、子どもたちと木のおもちゃでたくさんあそびました!

生憎台風10号が午前中にやってくるというその日にぶつかり、
外は激しい雨と強風。
どんなことになるのだろうと心配しましたが、
悪天候の中遊びに来てくださった方がいらっしゃり、
思い思いのおもちゃで、ゆっくり遊びました。

今回は、指人形のワークショップも行い、
男の子も女の子も嬉しそうに手を動かしていました。
自分で作ったおもちゃは、やっぱり他のものとは違う様子。
ボンドが乾かないうちに持ち歩いてはポロリ☆
とってもかわいかったです。
最後におはなし積み木「ぞうさんのさんぽ」を行いました。

室内に置かれている棚が、とっても素敵な木製。
その棚を舞台にしたところ、
登場する木でできた動物たちが歩くたびに室内に
「コーン、コーン」と木の音が響き、
お話を盛り上げてくれました。

台風の中、遊びに来てくださった方本当にありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
千葉県野田市にあるNPO法人「ゆう&みい」(子育てサロン)の15周年をお祝いする会に
おじゃまし、子どもたちと木のおもちゃでたくさんあそびました!

生憎台風10号が午前中にやってくるというその日にぶつかり、
外は激しい雨と強風。
どんなことになるのだろうと心配しましたが、
悪天候の中遊びに来てくださった方がいらっしゃり、
思い思いのおもちゃで、ゆっくり遊びました。

今回は、指人形のワークショップも行い、
男の子も女の子も嬉しそうに手を動かしていました。
自分で作ったおもちゃは、やっぱり他のものとは違う様子。
ボンドが乾かないうちに持ち歩いてはポロリ☆
とってもかわいかったです。
最後におはなし積み木「ぞうさんのさんぽ」を行いました。

室内に置かれている棚が、とっても素敵な木製。
その棚を舞台にしたところ、
登場する木でできた動物たちが歩くたびに室内に
「コーン、コーン」と木の音が響き、
お話を盛り上げてくれました。

台風の中、遊びに来てくださった方本当にありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
- 関連記事
-
- 【12/22 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 取手市戸頭地区にて開催しました♪ (2017/01/19)
- 【12/20 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 取手市藤代地区にて開催しました♪ (2017/01/18)
- [イベント参加報告]知れば知るほど木って楽しい、イベントに参加させて頂きました! (2016/11/10)
- 【8/22 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 野田市NPO法人「ゆう&みい」にて開催しました♪ (2016/09/22)
- 【7/18 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 野田市「まめっこフェスティバル」にて開催しました♪ (2016/09/21)
- 【8/29 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 取手市東部地区にて開催しました♪ (2016/09/12)
- 【8/25 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 取手市白山地区にて開催しました♪ (2016/08/27)
【7/18 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 野田市「まめっこフェスティバル」にて開催しました♪
- 関連記事
-
- 【12/20 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 取手市藤代地区にて開催しました♪ (2017/01/18)
- [イベント参加報告]知れば知るほど木って楽しい、イベントに参加させて頂きました! (2016/11/10)
- 【8/22 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 野田市NPO法人「ゆう&みい」にて開催しました♪ (2016/09/22)
- 【7/18 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 野田市「まめっこフェスティバル」にて開催しました♪ (2016/09/21)
- 【8/29 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 取手市東部地区にて開催しました♪ (2016/09/12)
- 【8/25 木のおもちゃ広場ミニ開催報告】 取手市白山地区にて開催しました♪ (2016/08/27)
- 【参加者募集】9/6(火)木のおもちゃ広場mini@もりやファミリーCafé FAMO (2016/08/27)