【毎年恒例イベント♪】いいお産の日inもりや2015
今年も「いいお産の日Inもりや」開催いたします♪
実行委員長【yanagi】です。
いいお産の日inもりやは
3年前にままもりが初めてイオンタウン守谷様のご協力により開催させていただいたイベント
今年で3回目の開催です。
◆いいお産の日inもりや2014の様子はこちら
◆いいお産の日inもりや2013の様子はこちら
春から実行委員はこつこつ準備を始めて
やっと今年のポスターも出来上がりましたのでお知らせします♪
昨年に引き続き、今年も守谷市公益活動助成金を頂くことができました。
これもいつもままもりを応援してくださる
守谷市市民活動センターの皆様や市役所の皆様
そしてイベントにご参加くださる皆様
ままもりにご協力いただいている企業様・・・
皆様のおかげです!
ありがとうございます。
地域の皆様にお役立ていただけるように活用させていただきたいと思います。
「いいお産の日inもりや2015」
開催日時: 2015年10月25日(日) 10:30~16:00
会場: イオンタウン守谷 ⇒イオンタウンアクセス
イベント内容
【1F セントラルコート(スポーツデポ前)受付会場】
10:30~10:45 オープニング
10:45~11:15 マタニティヨガ※予約優先 有料
11:30~12:30 「女性のすこやかな身体作り」※予約優先 無料
13:00~14:00 「小児科の先生とお話しよう!」※予約優先 無料
14:15~14:45 「赤ちゃんのやわらか抱き方講座」※予約優先 有料
15:00~15:20 「ロディヨガ1回目」
15:30~15:50 「ロディヨガ2回目」
15:50~16:00 エンディング
●セントラルコートイベント予約先⇒iiosan@mamamori.net
【1F セントラルコートイベント会場脇】
10:30~16:00 木のおもちゃ広場ミニ ※誰でも自由にご参加
10:30~16:00 モーハウスアウトレットセール ※特設売り場
10:30~16:00 ハーブ入り手練石けん作り ※当日先着順・有料
【2F ユニクロ前】
11:00~15:00 助産師相談・栄養士相談 ※当日予約制
11:00~16:00 簡単ちびっこキャンドル作り~♪ ※当日先着順・有料
【2F ペンギン堂前】
10:30~12:00 シールぺったん☆カラフル紙はんが※予約優先・有料
13:30~15:00 シールぺったん☆カラフル紙はんが※予約優先・有料
●紙はんが予約先(講師に直接お申し込みください)⇒chura.kanasando@gmail.com
イベント詳細については下記チラシ裏面をご参照ください♪


最後にすこし今年のおススメイベントについてご紹介します♪
おススメ①
「小児科の先生とお話しよう!」
昨年に続き2回目の開催となる
もりや小児科医院の金子英哲先生をお迎えします。
ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが
金子先生はつい先日、9月15日の日経新聞1面に
「子どもの風邪に薬はいらない」という記事内で紹介されました。
コチラの記事の内容のお話も
もしかしたらいただけるかもしれません。
おススメイベント②
「女性のすこやかな身体つくり」
今年ご縁あってお越しいただけることになった
お産の森いのちのもり産科婦人科篠﨑医院 副院長で助産師の篠﨑佳津代さんによる
お話会です♪
篠﨑先生は毎日赤ちゃんを取り上げていらっしゃる
ご自身も3児の母の助産師さんです。
妊娠・出産・産後の身体をすこやかに保つためには
妊娠前からそして妊娠中・産後に心得ておくべき
「女子の心得」についてお話しいただきます。
その他、セントラルコートでのままもりスタッフによる
有料イベント(マタニティヨガ・赤ちゃんのやわらか抱き方講座)では
ピジョン(株)様の協賛により
ご参加いただいた方にベビーシューズのプレゼントがございます。
赤ちゃんと妊婦さんばかりではなく
小学生くらいまでのお子様にお楽しみいただける
「ロディヨガ」やキッズアートや制作など
盛り沢山のイベントとなっております(*^_^*)
また、イオンタウンテナント様より
沢山の素敵な協賛品とお得なクーポンなどを頂きました。
こちらは当日ご参加くださった方にご案内いたしますね!
予約優先イベントは
当日ではご参加いただけない場合もございます。
ご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。
みなさまぜひご予約いただき、足を運んでみてくださいね♪
実行委員長【yanagi】です。
いいお産の日inもりやは
3年前にままもりが初めてイオンタウン守谷様のご協力により開催させていただいたイベント
今年で3回目の開催です。
◆いいお産の日inもりや2014の様子はこちら
◆いいお産の日inもりや2013の様子はこちら
春から実行委員はこつこつ準備を始めて
やっと今年のポスターも出来上がりましたのでお知らせします♪
昨年に引き続き、今年も守谷市公益活動助成金を頂くことができました。
これもいつもままもりを応援してくださる
守谷市市民活動センターの皆様や市役所の皆様
そしてイベントにご参加くださる皆様
ままもりにご協力いただいている企業様・・・
皆様のおかげです!
ありがとうございます。
地域の皆様にお役立ていただけるように活用させていただきたいと思います。
「いいお産の日inもりや2015」
開催日時: 2015年10月25日(日) 10:30~16:00
会場: イオンタウン守谷 ⇒イオンタウンアクセス
イベント内容
【1F セントラルコート(スポーツデポ前)受付会場】
10:30~10:45 オープニング
10:45~11:15 マタニティヨガ※予約優先 有料
11:30~12:30 「女性のすこやかな身体作り」※予約優先 無料
13:00~14:00 「小児科の先生とお話しよう!」※予約優先 無料
14:15~14:45 「赤ちゃんのやわらか抱き方講座」※予約優先 有料
15:00~15:20 「ロディヨガ1回目」
15:30~15:50 「ロディヨガ2回目」
15:50~16:00 エンディング
●セントラルコートイベント予約先⇒iiosan@mamamori.net
【1F セントラルコートイベント会場脇】
10:30~16:00 木のおもちゃ広場ミニ ※誰でも自由にご参加
10:30~16:00 モーハウスアウトレットセール ※特設売り場
10:30~16:00 ハーブ入り手練石けん作り ※当日先着順・有料
【2F ユニクロ前】
11:00~15:00 助産師相談・栄養士相談 ※当日予約制
11:00~16:00 簡単ちびっこキャンドル作り~♪ ※当日先着順・有料
【2F ペンギン堂前】
10:30~12:00 シールぺったん☆カラフル紙はんが※予約優先・有料
13:30~15:00 シールぺったん☆カラフル紙はんが※予約優先・有料
●紙はんが予約先(講師に直接お申し込みください)⇒chura.kanasando@gmail.com
イベント詳細については下記チラシ裏面をご参照ください♪


最後にすこし今年のおススメイベントについてご紹介します♪
おススメ①
「小児科の先生とお話しよう!」
昨年に続き2回目の開催となる
もりや小児科医院の金子英哲先生をお迎えします。
ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが
金子先生はつい先日、9月15日の日経新聞1面に
「子どもの風邪に薬はいらない」という記事内で紹介されました。
コチラの記事の内容のお話も
もしかしたらいただけるかもしれません。
おススメイベント②
「女性のすこやかな身体つくり」
今年ご縁あってお越しいただけることになった
お産の森いのちのもり産科婦人科篠﨑医院 副院長で助産師の篠﨑佳津代さんによる
お話会です♪
篠﨑先生は毎日赤ちゃんを取り上げていらっしゃる
ご自身も3児の母の助産師さんです。
妊娠・出産・産後の身体をすこやかに保つためには
妊娠前からそして妊娠中・産後に心得ておくべき
「女子の心得」についてお話しいただきます。
その他、セントラルコートでのままもりスタッフによる
有料イベント(マタニティヨガ・赤ちゃんのやわらか抱き方講座)では
ピジョン(株)様の協賛により
ご参加いただいた方にベビーシューズのプレゼントがございます。
赤ちゃんと妊婦さんばかりではなく
小学生くらいまでのお子様にお楽しみいただける
「ロディヨガ」やキッズアートや制作など
盛り沢山のイベントとなっております(*^_^*)
また、イオンタウンテナント様より
沢山の素敵な協賛品とお得なクーポンなどを頂きました。
こちらは当日ご参加くださった方にご案内いたしますね!
予約優先イベントは
当日ではご参加いただけない場合もございます。
ご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。
みなさまぜひご予約いただき、足を運んでみてくださいね♪
- 関連記事
スポンサーサイト
夏休みこども能楽教室、発表会を終えました!
この夏、ままもりでは、こどもゆめ基金の助成をいただいて、守谷市でおそらく初!となるお子さん向けの能楽教室を開催しました。宝生流シテ方能楽師の藪克徳先生、高橋憲正先生、金野泰大先生をお招きし、仕舞をご指導いただきました。
全くの初心者の方の参加が多かったのですが、みなさん好奇心旺盛だったので、継続的に通ってくれました。途中兄弟での参加で、3才のお子さんもチャレンジしてみる回もあり、未就学児でも指導できる可能性を探りました。
最後の発表会では、旅行等にいって参加できない方もいらっしゃいましたが、地域の区長さんや市議会議員さん、守谷市シティープロモーションさん、松並土地区画組合事務局の方、新聞社さんなど、地域の方にしっかりと見ていただけました。
会は大変好評をいただき、来年度も継続してできることを期待しております、地元のまつりにもぜひ参加してくださいとの声をいただきました。来年度は地区のお祭りでの発表会などを考えたいです。




- 関連記事
-
- LEDアクセサリー 光るバッジやブレスレットをつくろう♪ (2015/11/29)
- ヨークベニマル守谷店のオープニングセレモニーに出席させていただきました! (2015/11/27)
- 「子育てワークショップ」キラキラ!カワイイ!光るバッジやブレスレットをつくろう♪開催します!(茨城県子ども家庭課受託事業) (2015/11/09)
- 夏休みこども能楽教室、発表会を終えました! (2015/09/28)
- 【イベント報告】 おもしろ科学体験 7/29 光もの実験 (2015/08/17)
- 【イベント報告】 おもしろ科学体験 7/28 光と色のふしぎ (2015/08/15)
- 守谷高校コラボ!赤ちゃんふれあい講座開催しました。 (2015/07/15)