【開催報告】田植えイベント♪
お天気にも恵まれ田植えイベントを開催しました。
ボランティアスタッフのおじちゃんから、田植えの指導を受けています。

みんな上手に植えることができました。意外にふざけず、真剣に!
ママさんたちは、わが子やパパさんの田植え姿をパチリ!

今年のテーマは思いやり。。。
人間は一人では生きていけません。子供たちも、私たち大人も、大切に育みたい心ですね。

おまちかねのご飯、かまど名人のご飯です。

このおこげがなんともいえないんだよね。つまみ食いも最高♪

みんなで昼食を食べたのですが、この後、私はご飯や味噌汁、おかずの配膳に追われ・・・
みんなのお食事タイムの写真を撮る暇がまったくありませんでした。
でも、みんな、かまどの美味しいご飯や、漬物、煮物をたくさん、食べてくださいました。
おかわりも続出でした。
ご飯を準備してくださったボランティアの方に感謝です。
ちなみに、ままもりでは煮物と漬物を担当しました。お味はどうだったかな~♪
秋の稲刈り、今から楽しみですね。
秋には、TXの守谷~みらい平を利用の際に、浮かびあがる田アートを眺めることができます。
***参加されたママさんからお礼のメールをたくさん頂きましたので1つご紹介します。**
今年もお世話になり、ありがとうございました。
午後もまだ田植えをしたい!と言っていましたが、体力を鑑み、午前中で失礼しました。
葛飾の出身のサポーターさん(一番奥の文字部分の指導をしていただいた方)に、
お世話になりました。ちょうど社会の授業で稲作について勉強しており、おじさんに
色々教えてもらったと娘たちは、とても喜んでいました。
お昼もとても美味しく頂きました。友人&友人ママも、とても喜んでいました。
スタッフの皆様に感謝しています。どうぞ宜しくお伝え下さい。
まずは取り急ぎ御礼まで。
ボランティアスタッフのおじちゃんから、田植えの指導を受けています。

みんな上手に植えることができました。意外にふざけず、真剣に!
ママさんたちは、わが子やパパさんの田植え姿をパチリ!

今年のテーマは思いやり。。。
人間は一人では生きていけません。子供たちも、私たち大人も、大切に育みたい心ですね。

おまちかねのご飯、かまど名人のご飯です。

このおこげがなんともいえないんだよね。つまみ食いも最高♪

みんなで昼食を食べたのですが、この後、私はご飯や味噌汁、おかずの配膳に追われ・・・
みんなのお食事タイムの写真を撮る暇がまったくありませんでした。
でも、みんな、かまどの美味しいご飯や、漬物、煮物をたくさん、食べてくださいました。
おかわりも続出でした。
ご飯を準備してくださったボランティアの方に感謝です。
ちなみに、ままもりでは煮物と漬物を担当しました。お味はどうだったかな~♪
秋の稲刈り、今から楽しみですね。
秋には、TXの守谷~みらい平を利用の際に、浮かびあがる田アートを眺めることができます。
***参加されたママさんからお礼のメールをたくさん頂きましたので1つご紹介します。**
今年もお世話になり、ありがとうございました。
午後もまだ田植えをしたい!と言っていましたが、体力を鑑み、午前中で失礼しました。
葛飾の出身のサポーターさん(一番奥の文字部分の指導をしていただいた方)に、
お世話になりました。ちょうど社会の授業で稲作について勉強しており、おじさんに
色々教えてもらったと娘たちは、とても喜んでいました。
お昼もとても美味しく頂きました。友人&友人ママも、とても喜んでいました。
スタッフの皆様に感謝しています。どうぞ宜しくお伝え下さい。
まずは取り急ぎ御礼まで。
- 関連記事
スポンサーサイト
5/26(日)田植えイベントの準備のお手伝いをしてきました。
スタッフのkayoです。
いよいよですね。
前日、息子と一緒に今回田植え体験でお世話になるNPO法人古瀬の会のおじさんの
お手伝い(、、、結果的に、邪魔しにいったような・・・)に行ってきました!

植える苗も順調です。
田アートは、黒米、赤米・・・等、品種のお米を植えることで、田んぼに絵が
浮かび上がります。
参加される皆さん、ぜひ苗の色も違うのでしっかり観察してきましょうね。
子供はカエルに夢中。。。おそらく、日曜日もそうなるでしょう!

網やバケツ(かご)があると、かえるを簡単に捕まえることができますよ。
日曜日はお天気も
のようです。
日焼け止め、帽子、水筒は忘れないようにしましょうね。
では、お申し込みいただいた皆さん、日曜日にお会いしましょう。
集合時間は10時です!
いよいよですね。
前日、息子と一緒に今回田植え体験でお世話になるNPO法人古瀬の会のおじさんの
お手伝い(、、、結果的に、邪魔しにいったような・・・)に行ってきました!

植える苗も順調です。
田アートは、黒米、赤米・・・等、品種のお米を植えることで、田んぼに絵が
浮かび上がります。
参加される皆さん、ぜひ苗の色も違うのでしっかり観察してきましょうね。
子供はカエルに夢中。。。おそらく、日曜日もそうなるでしょう!

網やバケツ(かご)があると、かえるを簡単に捕まえることができますよ。
日曜日はお天気も

日焼け止め、帽子、水筒は忘れないようにしましょうね。
では、お申し込みいただいた皆さん、日曜日にお会いしましょう。
集合時間は10時です!
- 関連記事
-
- 管理栄養士さんと「親子で簡単Cooking」 のおしらせ (2013/07/29)
- 6月30日イベントのお知らせ/(癒)おとえほん読み聴かせ&ピアノライブ (2013/06/23)
- 【開催報告】田植えイベント♪ (2013/05/27)
- 5/26(日)田植えイベントの準備のお手伝いをしてきました。 (2013/05/24)
- 【募集】ヨガと自然食を楽しみイベント(2013/6/22.sat) (2013/05/15)
- 【開催報告】震災チャリティ☆家族みんなでロディヨガ (2013/05/14)
- 【3歳~9歳キッズヨガ】震災チャリティイベント☆GW初日は家族みんなでロディヨガ (2013/04/19)
【募集】ヨガと自然食を楽しみイベント(2013/6/22.sat)
ままもりスタッフ【kayo】です!
今日は私が個人的に行っているヨガの活動のイベントのお知らせです。
今回のイベントは、ヨガと自然食を通して、また皆さんと想いをシェア
しながら、素敵な時間を共有しましょう。といった主旨のイベントです。
私もそうでした・・・
ちょっとしたことを生活に取り入れるだけで、未病と言われる不調が改善され
るんですよね。普段の生活に取り入れられるような簡単な内容のヨガや自然食の
ことについて一緒に情報共有しましょう♪
★タイムテーブル
時間 内容 備考
9:45 受付スタート
10:00 - 10:15 自己紹介
10:15 - 11:00 ヨガ ナチュラルヨガ(Asami) or 骨盤調整ヨガ(kayo)
11:00 - 13:00 自然食の簡単なお話・体験談、食事 & 想いシェア
(K+y、Keiko、Asami)
★場所
古民家 松本邸 (茨城県つくばみらい市筒戸2560)
★参加費
大人2000円、子ども500円
(食事が不要な乳児はfree)
※ヨガは大人向けのクラスですが、お子様も一緒に参加できます。
また、お子様は自主保育でお願いします。
★参加予定人数
30人
★申込方法
氏名、年齢、参加希望ヨガ種別をご連絡ください。
kayo0307@gmail.com
※食事不要な乳児をお連れの場合も、念のため月齢等ご連絡願います。
今日は私が個人的に行っているヨガの活動のイベントのお知らせです。
今回のイベントは、ヨガと自然食を通して、また皆さんと想いをシェア
しながら、素敵な時間を共有しましょう。といった主旨のイベントです。
私もそうでした・・・
ちょっとしたことを生活に取り入れるだけで、未病と言われる不調が改善され
るんですよね。普段の生活に取り入れられるような簡単な内容のヨガや自然食の
ことについて一緒に情報共有しましょう♪
★タイムテーブル
時間 内容 備考
9:45 受付スタート
10:00 - 10:15 自己紹介
10:15 - 11:00 ヨガ ナチュラルヨガ(Asami) or 骨盤調整ヨガ(kayo)
11:00 - 13:00 自然食の簡単なお話・体験談、食事 & 想いシェア
(K+y、Keiko、Asami)
★場所
古民家 松本邸 (茨城県つくばみらい市筒戸2560)
★参加費
大人2000円、子ども500円
(食事が不要な乳児はfree)
※ヨガは大人向けのクラスですが、お子様も一緒に参加できます。
また、お子様は自主保育でお願いします。
★参加予定人数
30人
★申込方法
氏名、年齢、参加希望ヨガ種別をご連絡ください。
kayo0307@gmail.com
※食事不要な乳児をお連れの場合も、念のため月齢等ご連絡願います。
- 関連記事