fc2ブログ

【3歳~9歳キッズヨガ】震災チャリティイベント☆GW初日は家族みんなでロディヨガ

ままもりスタッフ【yanagi】です!

今日は私が個人的に行っているヨガの活動のお知らせです

イオンタウン守谷で
キッズヨガのイベントを行います

お子さまはもちろん
パパママも一緒に童心に帰って
楽しんでいただけます
特に体の固いパパさんにもおすすめです

守谷市外の方のご参加ももちろんOKです

皆さんお待ちしております




今回のイベントは

東日本大震災で被災した福島県南相馬の幼稚園の子供たちに

室内でも身体を動かし、楽しめるロディヨガを行ってもらうため

RODYを20体寄付するための

チャリティイベントです

私の所属する「ベビーヨガアソシエイト」の

先生たちが

全国各地・海外でクラスを開催しています



福島のお友達を笑顔にするために

皆さんも一緒にロディヨガを楽しみましょう

ご家族みんなでご参加いただけます


以下ご案内詳細です



【Rody Yoga】


カラフルなロディと一緒にお子さんのボディセンスを高め

心と体のバランス・空間認識能力を高めます

ロディを補助具として使用し

子どもたちの体をロディがやさしくサポートしながら運動神経

バランス感覚・心と知性の健やかな発達を促します


パパママも一緒にご参加いただけます!

家族みんなで楽しくロディヨガしませんか?


※ロディヨガはレードラプラクティス社(イタリア)及び

 株式会社ギムニクとの契約により

 「ロディ」にまつわるライセンスビジネスを日本で展開する

 株式会社JAMMY様のご協力のもと

 2010年夏より株式会社ベビーヨガアソシエイトで

 「Rody Yoga」を展開しております





【開催日時】


4月27日(土) 

10:15~10:45  


11:15~11:45


※会場15分前


【会場】 イオンタウン守谷 2F コミュニティーホールB


【定員】各回20名様(大人含む)


【参加費】 お子様一人500円+募金
      ※保護者の方はお気持ちをご寄附ください




【対象】 3歳から9歳のお子様と保護者

(ママパパがサポートしてくだされば2歳頃から参加可能です♪ご相談ください)



ご参加希望の方全員のお名前と年齢・合計人数

緊急連絡先として携帯番号をお知らせください




【お申込み・お問い合わせ】

kirakiramama3☆gmail.com
(迷惑メール対策のため@を☆に変えております。☆を@に変えて送信下さい)

→【3歳~9歳キッズヨガ】震災チャリティ☆家族みんなでRODY YOGA


関連記事
スポンサーサイト



田舎体験(田植え&稲刈り)、一緒にいかがですか?


毎年恒例で企画させていただいているイベント田植え体験のご案内です。

IMG_1145.jpg


たくさんの子供たちに大好評のイベントです。ぜひ、子供と一緒に
思いっきり泥んこ遊びしてみたい方、田植えをしたことがないから体験してみ
たい方、、、田舎にぶらっと遊びに行ってみたい方等、、、ふるってご参加くだ
さい。もちろん、大人のみの参加もOKです。
お友達などにも声をかけていただき、奮ってご参加してください♪

●集合
日時:5月26日(日曜日)、10時
場所:茨城県つくばみらい市  下小目2522番地
地図---> http://goo.gl/maps/AF0S6

※自動車:常磐高速道 谷和原IC下車 10分(三郷IC-谷和原IC間
は、およそ30分位です。)
 電車 :つくばエクスプレス 守谷駅 下車10分(秋葉原-守谷
間は快速で32分です。)
 意外と近い、とかいなか(都会+田舎)です♪
※放射線量の測定を行い、問題ないことを確認した場所になりま
す。

●お昼
お昼は、オニギリとトン汁、漬物等(予定)をご用意します。

●スケジュール
10時から10時半 :始まりの挨拶、田植えレクチャ、ラジオ体操
12時まで田植え体験タイム
12時から13時 :みんなでお昼
13時から :自由時間、イベント参加(豪華商品あり)

●参加費
今回ご案内の田植えイベント参加費(お昼付)
10月13日(日)に予定している稲刈りのイベント参加(お昼付)費用
5kgの収穫米(玄米か白米か選択可能)のプレゼントが付いて・・・

驚きの!!
1家族5000円
家族、何人参加してもOKの、太っ腹企画です。

※田植えイベントの参加のみを希望される場合は、イベント参加費
として2000円(家族)でお受けします。お米のプレゼントはつきません。

●昨年のままもりイベントの様子
田植え

稲刈り

●参加資格
誰でも大歓迎です。
お友達の参加も可能ですので、事前に以下申し込みの内容を
記入し、kayo0307@gmail.comまで、ご返信ください

*********** 参加申し込み *************************

※家族単位で以下情報を記載願います。

代表者氏名 :
メール :
連絡先TEL  :
住所  :

参加者氏名(代表者も以下記入願います。)
氏名 :未就学/小中/大人 :年齢
-------------------------






****ここまで**********************************************
※参加者の詳細情報は、イベント保険情報として利用させていただ
きます。

ご質問がありましたら、お気軽にお願いします。
関連記事

アサヒワンビールクラブ様よりままもりへご寄付をいただきました!

もりや子育てネットワークままもりより ご報告

先日、(株)アサヒビール様の社会貢献活動のひとつであるアサヒワンビールクラブ様よりままもりへご寄付をいただきました。

2013-04-02.jpg

[(株)アサヒビール様のwebsiteより抜粋]
アサヒワンビールクラブは2002年4月に導入された社員による新しい募金制度です。「ビール一杯分の社会貢献を」を合言葉に社員の自発的な意思により毎月1口200円から積み立てて、さまざまな社会貢献活動をされている団体へ寄付をしています。

ちなみに「CSR」という言葉をご存知ですか?
これは、「Corporate Social Responsibility」の頭文字をとったもので「企業の社会的責任」の事をさします。ききなれない言葉かもしれませんが、最近はCSR活動が活発で、さまざまな企業がさまざまな活動を行なっています。その中でもアサヒワンビールクラブ様の場合、社員のみなさまの自発的な寄付による参加型のCSR活動とのことです。素晴らしいですね!

なお、寄付先の選考はアサヒワンビールクラブ様に取り組んでいらっしゃるみなさまの投票によって決まるそうです。
寄付先がwebsiteで公開されているのでのぞいてみると、2012年度だけでも法人格の団体が50以上ずらり...
ままもりは法人でもない始まったばかりの小さな団体ですが、ままもりの活動を知った守谷市在住のママさん(社員)から推薦をしていただきました。

ご寄付は大切に使わせていただきます。
アサヒワンビールクラブ様、本当にご支援ありがとうございました。

みなさまもままもりの活動を温かく応援してくださいね!


(株)アサヒビール | CSR・環境活動 http://www.asahibeer.co.jp/csr/index.html
アサヒワンビールクラブ-CSR活動 http://www.asahibeer.co.jp/csr/philanthropy/social/social_beer.html


あ、いまならアサヒビール茨城工場(守谷市)工場見学で試飲がプラス1ビールキャンペーン(-2013/4/29)みたいですよ!

☆アサヒビール工場イベント情報
〜休日限定で、さらにもう1種類〜「プラス1ビール(発表種含む)」特別試飲」のご案内
http://www.asahibeer.co.jp/brewery/event/plus1/index.html?area=ibaraki

☆茨城工場見学 インターネット予約
http://www.asahibeer.co.jp/factory/brewery/ibaraki/reservation/

出来立てのスーパードライが飲める工場見学は電話かインターネットで要予約です。
また、守谷駅前から無料の送迎バスがあるので、安心ですね。(^^)


大きな地図で見る
[アサヒビール茨城工場]
茨城県守谷市緑1丁目1−1

あ、スタッフのかよっぺがお子さんと工場見学に行った時のblog記事も参考にしてくださいね♪

ままもりスタッフblog
2012-04-30 守谷で安近短、大人も子どもにっこりお出かけ♪アサヒビール工場見学いってきました!

(めぐまろ)
関連記事
ままもりWebsite
ブログ内検索
タグクラウド

プロフィール

ままもりスタッフ

Author:ままもりスタッフ
一般社団法人 子育てネットワークままもりによるブログ♪
ママ&パパが笑顔で子育てできるように応援しています!
茨城県南を中心とした子育てに関するタメになる情報&楽しい情報を発信しています!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
管理画面